1/7

Riesling 2024, North Canterbury, New Zealand リースリング【オンライン限定価格】

¥5,280 tax included

COMING SOON

Only sold from 05/04/2025 00:00

* The limited time offer might be changed slightly without notice.

Shipping fee is not included. More information.

Japan domestic shipping fees for purchases over ¥20,000 will be free.

2024年4月にニュージーランドのWaipara(ワイパラ)で仕込んできたリースリングです。
ニュージーランドのテロワールは最大限生かしつつも、MARO Winesのエッセンスが感じられる一本です。

産地 Waipara, North Canterbury
ブドウ 100%手摘みの、一部貴腐化したリースリング
醸造場所 Graystone/Muddy Water Wines

【産地について】
東西の山脈が湿った空気と雨を防ぎ、昼夜の寒暖差が激しい、ニュージーランドの中でも特にブドウ栽培に適した土地と言えるWaipara(North Canterbury)。
恵まれた気候条件から収穫時期は長く、後半には貴腐がしっかりとついたブドウも収穫することができるため、ブドウや造るワインのスタイルに合わせて収穫のタイミングを決めることができます。
ブドウはピノ・ノワールとリースリングが栽培の半分以上を占め、他にシュナン・ブランやシャルドネも栽培されています。

Waiparaのテロワールが生み出す、しっかりと成熟したリースリングは柑橘系のアロマにスパイスの複雑味があり、「酸」もしっかりと保たれるのが特徴です。

【造りについて】
Waiparaのリースリングは糖度を生かした甘めのリースリングが多い印象ではありますが、麿自身がお食事にも合わせやすいドライなものが好みのため、今回も残糖と酸、ミネラル感の「バランス」を一番に意識して造っています。

2023年に比べて熟度・糖度共に高い状態でリースリングを収穫しました。2024年はワイパラ全域天候に恵まれ、病気もありませんでした。酸が残ったブドウ、熟度が高くフレーバーが乗ったブドウ、貴腐がついたブドウをバランス良く収穫。柑橘の香りにスパイスの複雑なアロマが融合したワイパラらしいリースリングを、今年も麿スタイルの辛口でお楽しみ下さい。

【醸造について】
一部貴腐化したブドウをホールバンチにてプレス、発酵前に自然沈下にて澱下げをし、リースリングらしいアロマを引き立たせるために澱引き後のきれいな果汁のみを低温にて発酵。
その後、糖が程よいタイミングで冷却により自然に発酵停止を促しています。
発酵終了後は3~4週間おきにバトナージュを約3ヶ月、その後澱との接触を4か月間行うことで、リースリングの特徴でもある酸に負けないふくよかさと複雑味を出しています。

リースリングに出やすいペトロール香はなく、柑橘類のフルーティーなアロマが引き立ちます。貴腐ブドウ由来の、若干はちみつのようなニュアンスがありつつ、酸の厚みがワインを引き締めています。

価格は自社オンラインショップ価格となります。当社オンライン以外の価格は販売店様へご確認ください。

ーーー購入前に必ずご一読下さい。ーーー
・発送までに最大2週間程度お日にちをいただく場合もございますのでご了承下さい。
・安全にお届けするため、ワインは全て「チルド」での発送になります。
・ギフト用の包装や熨斗などは対応しておりませんが、ご注文者様の住所と送り先住所が違う場合、納品書の同梱を控えさせていただいております。
・領収書をご希望の方は備考欄に宛名を明記の上、お知らせ願います。

This shop sells alcoholic beverages. Drinking under the age of 20 is prohibited by law.

Add to Like via app
  • Shipping method / fee

  • Payment method

¥5,280 tax included

COMING SOON

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品